top of page
Search

花 文字 刺繍 図案

  • Writer: Rolf Reeves
    Rolf Reeves
  • Oct 30, 2023
  • 7 min read

💛ミモザの花刺繍の作り方(最新版2021.10)

2種類の図案が紙に描かれています。選んだ図案を使いやすいように、ハサミでカットした後、テーブルに生地を広げて、チャコシート、図案を順に重ねましょう。生地の中央で重ねてください。 そして、図案のラインをボールペンで強くなぞります。 図案のラインが生地に写れば完了です。 写すラインは茎や葉のものだけでも構いません。図案の丸のラインはミモザの花のラインです。花は葉茎のラインを中心線として、左右にアドリブで刺繍しますので、花の丸いラインは特に写す必要はありません。お好みでよろしくお願いします。 また、図案によらず、茎葉を含めてご自身でデザインされた花を刺すこともお勧めします。皆様だけの様々なミモザの花、是非拝見したいです!

💛4.【刺繍枠をつくりましょう】

まず、麻生地のキャンバスを枠に張ります。キットの中には、刺繍枠(作品を飾るための額にもなります)が入っています。この枠の内側には下枠となるパーツを挟み合わせています。狐色の丸いパーツが下枠です。

麻布を被せたあと、上から装飾額を置き、布を上下の枠で挟み込みます。枠内の面にしわが寄らないようにピーンと張ってください。

💛5.【茎の刺し方 ~アウトラインステッチで刺しましょう~】

では刺していきましょう。まず糸を針穴に通します。 針はフランス刺繍針の3号・4号をお使いください。 お持ちでない方は手芸店にいかずとも、ダイソーなどの100円ショップでも買うことが出来ます。 Art Fiber Endoでも販売しております。

糸通りが終われば、刺繍開始です。茎を【アウトラインステッチ】で刺して行きます。アウトラインステッチは基本的な刺繍の刺し方です。とても簡単なので是非、マスターしてください。刺繍する糸はキットに同封されているカード巻きの中の緑の糸です。

1と2の間、長さはお好みで、特に指定はありません。 緑の刺繍糸は Art Fiber Endoのシルクぼかし刺繍糸_113番です。

この刺繍糸は単色ではなく、一定の間隔で緑の濃淡が現れる【ぼかし刺繍糸】となっています。普通に刺すだけで、自然な草木のラインを表現することが出来ます。

アウトラインステッチの手順に戻ります。最初のひと刺しである1,2間に針を戻します。そして、1,2間、針目中央から針を出して、4の位置へ刺し続けます。

ミモザの茎を刺し終えた後、茎から左右に広がる葉を刺して行きます。ミモザの花刺繍の主役は花です。キットに付属する図案の葉は慎ましく、茎の根本と葉先に少し広がる程度のものをご用意しております。【ストレートステッチ】でさっと刺していきましょう。

癒やしの刺繍☆ミニフラワーリース(無料図案有)Embroidey tutorial flower wreath

今年も12月になりました。一年本当に早いものですね。 今年のクリスマス前には、温かいお茶を頂きながら、ちくちくクリスマスの刺繍をしてみませんか?(^^) 今回は一時間ぐらいで仕上がるトナカイさんの刺繍をご紹介いたします.

小さなお花刺繍のリネンコースター

刺繍作家として当初から作り続けていた小さなお花のリネンコースター。今まで様々なお花達を刺繍してきました。 色々なお花を組み合わせてセット販売してきましたが、今回、お好きなお花をチョイスできるようにしました。 初回ご用意.

「癒やしの刺繍」花かんむりの子犬(無料図案有り)Embroidery tutorial puppy

今日は刺繍の初心者の方にでも刺繍しやすい、「花かんむりの子犬」の刺繍をご紹介いたします(^^) ステッチは全部で5種類。 アウトラインステッチ、サテンステッチ、ストレートステッチ、レゼーデージーステッチステッチ.

虹の橋で待っているよ・・・ペットロスを癒やしてくれる「虹の橋」のお話

皆さんは「虹の橋」のお話をご存知ですか? 虹の橋とは、この世を去ったペットたちが行くと言われているところです。天国へと続くその橋のもとで、ペット達は愛する飼い主さんたちと再会するのを待っているのだそうです。 実は、私もつい最近.

バラの季節になりました。只今バラの刺繍作品を製作中です

私の住む地域にもバラが咲く季節がやってきました(^^) 我が家のバラもたくさんの蕾があってこれから楽しみです♪ 私はバラは好きですが、あまりお手入れをせず、自然ほったらかし農法(笑)なので、品種改良したバラはあまり育てていませ.

苺の季節

待ちに待った苺の季節。 ようやく我が家のワイルドストロベリーも色づきはじめました(^^) 今朝採った初摘み苺♡ とても小ぶりな苺たちですが、味は抜群。自然な甘さと酸味、もちろん無農薬&無肥料の自然な苺です。 .

コメント

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

人気記事

はじめまして(^^) リスやうさぎ、キツネ、イノシシさんなどが庭に遊びにくるような自然豊かな田舎で暮らしています。子供の頃から自然が大好きで樹や草花を見ているだけで幸せな気持ちになれます。作品のアイディアはそんな身の回りの自然から生まれることが多いです。 暮らしを楽しくしてくれるような物作りが大好きです。刺繍もそのひとつ。作家としての活動は周りの方々から勧められたことがきっかけで始めました。もう10年近くにもなります。 ヒーラーとして活動していたこともあります。ヒーリングは私のライフワークなので、作品作りにも自然と反映されるようです☆ 作品を手にとってくださった方に幸せと癒やしのエネルギーをお届けできたら嬉しいです(^^)

最近の投稿

【無料公開】とってもかわいい!刺繍作品の図案とレシピ集

刺しゅうの22種類のステッチをしっかりマスターできます。 「刺しゅうなんて、子供のころ家庭科でやったっきり……」そんな方におすすめなのがこのレッスンキットです。 刺しゅうで大切なのは、反復練習すること。同じステッチを1本取りから6本取りまで繰り返し練習するので、指先が針の運びを自然と覚えていきます。全6回で22種類のステッチをマスター。レッスン用クロスのほかに、毎回応用作品の小物が作れます。(※全6回のレッスンですが、途中でストップすることもできます。)

「クチュリエクラブ」登録会費(年間登録)

コメントを残す

カテゴリから探す

編み物

刺しゅう

裁縫・ソーイング

和の手芸

レジン

ビーズ・ワイヤー

粘土・クレイ

生地・素材・材料から探す

技法から探す

編み物の技法

刺しゅうの技法

裁縫・ソーイングの技法

特集・企画

バックナンバー

初心者でも♪手まりの作り方をご紹介

コロコロとした形もかわいい手まり。お手持ちの毛糸で、かわいらしく仕上げてみませんか。 手まりとは? 日本古来の手工芸である手まりは、江戸時代ごろ、城内に勤めていた女性たちの手で作られていた「御殿まり」が大衆化したものと言 <…>

ローズウィンドウの作り方♪お家で簡単に作れる図案もご紹介。

手づくりはFAVE TUNEに乗っかって♪ 今日の一曲「So I could find the way」

かわいい手紙の折り方♪ハートやシャツも

お手紙を誰かに送るとき、こんなかわいい形になっていると楽しいですよね。今回はハートやさかななど、ひと工夫きいた折り方をいろいろご紹介します! ◇ハートの折り方 かわいらしいハートでメッセージを渡されると嬉しくなっちゃいま <…> ペーパークラフト 2022年6月16日(木曜日)

【裁縫の基本】玉止め・玉結びのやり方~縫い始めと縫い終わりのコツも~

手縫いのときに必ずする玉結び、そして玉止め。意外と苦手に感じている人も多いようです。基本的なところをマスターした上で、すっきりと仕上げるコツを覚えたらもう怖いものなし! この機会にマスターしましょう! ◇玉結びのやり方 <…> ソーイング 2022年6月21日(火曜日)

ブランケットステッチのやり方~縫い始めと縫い終わりのコツ~

アップリケなどでおなじみのブランケットステッチ。素朴なかわいさで、強度もあるのでとても役立つステッチですよ! ブランケットステッチとは? その名のとおりブランケットの周りにほどこされたステッチで、縁がかりのほか、アップリ <…> フランス刺しゅう 2022年6月16日(木曜日)

接着芯って? ~種類・選び方・使い方・貼り方~

接着芯とは樹脂が吹き付けてある布のことで、アイロンで布に貼り、布に張りを持たせたり、型くずれを防いだりする役割があります。 接着芯の種類 ◇ 不織布 織らずに繊維を絡めた布の接着芯。軽く、洗濯による縮みがほとんどありませ <…> 手芸初心者でも安心!ちょこっと手づくり 2022年6月21日(火曜日)

愛らしいヨーヨーキルト。基本の作り方、つなぎ方を解説します。

とっても愛らしいヨーヨーキルト。意外と簡単に作れるんですよ! ヨーヨーキルトって? 円形にカットした布を縫い縮めて作るお花のようなモチーフをつなぎ合わせたものがヨーヨーキルト。ギャザーを寄せた感じがヨーヨーに似ていること <…> キルト 2022年6月21日(火曜日)

 
 
 

Comments


About Xanphia

Xanphia is a blog dedicated to exploring life and sharing our experiences with our readers. Join our mailing list to stay up-to-date with our latest posts and adventures.

Join Our Mailing List

Thank You for Subscribing!

© 2021 Xanphia. Powered by Wix

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Twitter
bottom of page