top of page
Search

乗馬 ヘルメット

  • Writer: Rolf Reeves
    Rolf Reeves
  • Oct 30, 2023
  • 2 min read

乗馬に必要なヘルメット おすすめの選び方|乗馬用品選びを専門店のプロがお手伝い

・前方と後方の通気口で風通しが良く熱がこもらないです。 ・シンプルな構造なので非常に軽量です。長時間かぶっても疲れません。 ・片手でも簡単に後ろのダイヤルでサイズ調整が出来ます。 ・幅広な形状なので日本人の頭にフィットしやすいです。 ・XS~XLまで豊富なサイズ展開。お子様から頭の大きな方まで幅広くお使いいただけます。 ・インナーやあごパッドは取り外して洗濯できます。 持ち運びに便利な収納袋付き。

上質でエレガントな高機能ヘルメットがEQULIBERTAから登場しました。 トラッドでありながらエレガントにまとめられたデザインは、いつまでも飽きずに使い続けられるアイテム。 安全性、フィット感、通気性など、機能性も大幅に高められたヘルメットは、自信を持っておすすめできる逸品です。

クロス模様に並んだラインストーンが目を引くハイ・エレガントなヘルメット。 女性らしさが引き立つピンクゴールドの装飾と優雅なベルベット生地で高級感の際立つデザインです。 安全性、フィット感、通気性など、機能性も大幅に高められたヘルメットは、自信を持っておすすめできる逸品です。

シンプルでスポーティな印象のヘルメット。吸汗速乾素材のクールマックスが使用されているので、熱がこもりがちな頭部を快適に保ちます。 ・涼しく快適なクールマックス 内部のインナーには機能性素材のクールマックスを採用。 体から汗を吸い上げ素早く蒸発させる機能素材だから、涼しくドライな着心地です。

安全規格準拠品を使おう

※ジョセスでは安全規格準拠品のみを取り扱っています。

国内には乗馬用品の安全規格が無いため、安全性の低い安価な製品が販売されている場合があります。 乗馬中は落馬などによる事故の危険性がありますので、ヨーロッパで制定されている乗馬用品の安全規格を満たした製品のご利用をおすすめします。 ヨーロッパ安全規格は落馬や柵への衝突、馬の踏みつけなど、あらゆる事故を想定した厳しい衝撃試験に合格した製品にのみ付与されます。 また脊髄など身体の重要な部分をカバーできる構造となっているか、乗馬中にヘルメットやプロテクターが脱落しないかなど、様々な角度から安全性を確認したものです。 身体を守れない保護具では着用しても意味がありませんので、ヘルメット・ボディプロテクターをご購入の際には、乗馬用品の安全規格を満たした製品からお選び下さい。

 
 
 

Comments


About Xanphia

Xanphia is a blog dedicated to exploring life and sharing our experiences with our readers. Join our mailing list to stay up-to-date with our latest posts and adventures.

Join Our Mailing List

Thank You for Subscribing!

© 2021 Xanphia. Powered by Wix

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Twitter
bottom of page